“ただいま”と言える場所で、
“はじめまして”の仕事と出会う。
都会だけがキャリアの舞台じゃない。
会津には、働きやすさと暮らしやすさ、
そして挑戦のフィールドがあります。
UIJターンで、新しいキャリアを
始めてみませんか?
地元就職のメリット 地元就職のメリット
-
慣れ親しんだ環境で安心して働ける
-
●土地勘があるので通勤や生活がスムーズ
●家族や友人から情報やサポートを得やすい
●将来の結婚・子育ても、実家が近いと心強い
●自然に囲まれた環境は子育てにも最適 -
生活コストが抑えられる
-
●都市部より家賃が安く、広い住居に住める
●実家暮らしなら住居費が0円になる場合も
●交通費や生活費も比較的安く、手取りが活きる
<家賃比較例>
東京23区:ワンルーム約7.2万円
福島県内:ワンルーム約4.5万円
実家暮らし:家賃0円! -
ワークライフバランスが取りやすい
-
●通勤ラッシュなし、通勤時間も短い
●自由時間が確保しやすく、趣味や家族の時間を持てる
●残業が少ない傾向で、生活の質が向上
<平均通勤時間(片道)>
東京都......44.5分
福島県......21.2分 -
地元ならではのキャリアチャンス
-
●地場産業に密着した仕事で専門性が身につく
●若手にも裁量が与えられ、やりがいを実感しやすい
●地域に貢献できる実感が持てる仕事が多い -
地方自治体の支援が受けられる
-
●「奨学金返還支援」「就職支度金」など支援制度が充実
●Uターン・地元就職者に手厚いサポートがある
先輩、地元でめっちゃ楽しそう! UIJターンした先輩の声
東京からのUターンでも
新しい楽しみがたくさんある。
渡部 充さん
出身地:福島県会津坂下町
以前のお住まい:東京都
移住した時期:2017年
職業:web制作
会津若松市への移住のきっかけは? 独身のときは地元に戻ることは全く考えていませんでしたが、結婚してから少しずつ気持ちが変わりました。こどものこと、家庭のこと、仕事のことなどいろいろ踏まえて、こどもが小学校に入学するタイミングでUターンしました。
移住にあたり苦労したことは? 東京に住みながらこちらに家を建てたので、土地探しから家の設計、施工まで、やることがいっぱいで大変でした。こどもが通う学校のことや、雪国の家の設備のことなど、妻が入念に調べてくれたので、土地決めや家の設計の際にとても助かりました。
“就活迷子”にならないために!! 就活の流れ
-
-
STEP.1
情報収集
インターンシップや説明会に参加して業界や企業を調べよう。
-
-
STEP.2
相談
福島の企業に詳しい専門のアドバイザーに相談しよう。
(オンラインやLINE・メールで相談可) -
-
STEP.3
応募
自己分析をしてエントリーの準備をしよう。
-
-
STEP.4
面接・選考
企業との面接には移動時間など時間に余裕を持って行動しよう。
-
-
STEP.5
内定・支援
企業へ内定書類の提出や引っ越しなど新しい生活の準備をしよう。
今更きけない気になるアレコレ! よくある質問
- Uターン・Iターン・Jターンの違いは何ですか?
-
- ●Uターン:
- 出身地から都市部に出て、再び出身地に戻ること。
- ●Iターン:
- 都市部から地方に移住すること(出身地以外)。
- ●Jターン:
- 出身地から都市部に出て、出身地近くの地方都市に移住すること。
- 奨学金返還のサポートはありますか
- 福島県や市町村のサポートがございますのでお問い合わせください。
- 自分に合った企業などを紹介してもらえますか?
-
個別相談で皆さんに適した業界や企業をご紹介いたします。
オンラインや対面で企業と交流することも可能です。